Colleague採用情報

よくある質問

応募について条件はありません。
業務に必要な資格がある場合は、入社後に取得していただくことが可能です。

経験を積んでステップアップしていただくために異動や転勤の可能性があります。

【男女比】 男性:女性=9:1⇒女性社員の割合は少ないですが、性別による職種や仕事の限定はせず、幅広い分野で活躍しています。
【育休】  働きたい人が仕事と出産・育児の二者択一を迫られることなく働き続けられる環境が重要と考えており、育児休業・勤務や介護休暇・勤務等は法定を上回る制度を整備しております。出産や育児による休業後も、多くの社員が育児勤務制度を利用し職場へ復帰しています。

部署や個人差もありますが、全社平均で月に約10時間程度です。

まずは学業に専念し大学を卒業することと、残りの学生生活に悔いのないようお過ごしください。

当社では階層等に応じた様々な研修プログラムを用意しており、また自己啓発支援にも注力しております。
詳細は会社セミナーの際にお伝えしたいと思います。

リクナビ・マイナビよりエントリーをお願い致します。

問題ありません。必要な知識は入社後、研修や実務を通じて身につけて頂けます。

上司や先輩の指導の下、金額・規模ともに非常に大きな仕事を任されることもあります。
色々な仕事を経験することで、ご自身のステップアップに繋げていただきたいと考えています。

配属(勤務地、職種)については「皆さんがこれまでに学ばれてきたこと」「皆さんがこれからやりたいこと」等に加えて、例えば「会社が今後注力したい事業」「将来を見据えて経験してもらいたいこと」等を総合的に勘案して決定します。そのため必ずしも希望通りの配属になるとは限りませんが、前向きに捉えて挑戦していただきたいと考えています。